介護老人保健施設 和泉の澤★福岡県飯塚市

 通所サービス

音楽レクリエーション

本格的な楽器(エレクトーン・ギター等)を用いて、音楽レクリエーションを行っています。
昔懐かしい唱歌を歌ったり、歌に合わせて楽器演奏をしたり等内容は様々です。

行事内容

月に1回、盛大な行事を提供させて頂いております。
春:お花見/夏:縁日/秋:秋色祭/冬:初詣 等々
写真:演劇「桃太郎」を行った時の集合写真

壁面作成

四季折々の装飾品をデイルーム全体にあしらい、季節感を味わって頂いております。

自立支援

一日も長く慣れ親しんだ在宅生活を継続できるように、「手を出しすぎない介護」を心掛け支援させて頂いております。

認知症ケア

「水分・食事・排便・運動」の大切さをご家族同様に説明し、理解と協力を得ながら認知症ケアに取り組んでおります。その他に、作業療法として塗り絵・貼り絵・折り紙等を実施しております。

浴場

売店

送迎カー

送迎カー

一日の流れ(6~7時間)

9:00 送迎(朝の迎え) ご自宅玄関まで迎えに行きます。
9:30 バイタルチェック 血圧・体温・脈拍・体調不良の有無
10:00 午前入浴(男性) スタッフの介助のもと、安全に入浴していただけます。
11:10 集団体操・口腔体操 食事前の口腔体操など
12:00 食事・休憩 管理栄養士によるバランスの摂れた食事の提供
13:45 午前入浴(女性) スタッフの介助のもと、安全に入浴していただけます。
14:00 レクリエーション
クラブ活動
園芸クラブ・音楽療法・ゲーム・脳トレなど。
ボランティアによる慰問
15:00 おやつ・カラオケ 帰宅前には、カラオケの時間を設けております。
16:00 送迎(帰宅) 片道30分の範囲で、送迎を行っております。

よくあるQ&A

そちらにお世話になりたいのですが…(新規利用の希望)
担当ケアマネージャーの有無を確認し、連絡を行います。
担当のケアマネージャーがいない、もしくは認定を受けていない場合は、当法人のケアマネージャーを紹介いたします。
(現在利用中で)利用日を変更したいのですが…
利用日を追加したいのですが…(サービス内容の変更)
担当のケアマネージャーに連絡を行います。
どんなケアやリハビリを受けるのですか?
利用前に必ずケアプラン(介護計画書)とリハビリ計画書を確認して頂き、署名・捺印をしていただきます。
家族に急遽用事ができて、遅くに送ってほしいのですが…
サービス提供時間内(通常8時間以内)であれば、料金の変更なくご利用できます。
サービス提供時間を超えてのご利用は、サービス内容の変更になりますので、担当ケアマネージャーに連絡いたします。
ショートステイを利用したいのですが…
担当ケアマネージャー及び当施設の施設ケアマネージャーに連絡いたします。

ご利用者・家族の声

週1回の利用ですが、和泉の澤に行くのが楽しみです。和泉の澤「温泉」は、最高です。

男性 74歳

雨の中、送迎担当の皆様、よろしくお願いいたします。
梅の花、桜の花が、もうすぐ見られますね。
元気にリハビリを頑張りますので、「花見」よろしくお願いいたします。

男性 74歳

行事の練習を一生懸命にされたことでしょう。
大変、楽しい一日を過ごすことができました。ありがとうございました。

男性 67歳 家族

和泉の澤を利用し疲れた様子も無く、笑顔で帰宅しましたので安心しました。
帰宅後、話をすると、「入浴も気持ち良かった。」「将棋の仲間ができたし、食事も美味しかった。」と嬉しそうに話し、今までより会話が増えました。
また、自発的に歯みがきするようになり生活も好転しております。
今後ともよろしくお願いいたしします。

男性 67歳 家族

4月に手術し病院では車イス生活で、退院後、在宅リハビリでお世話になり、それが縁で通所を決意いたしました。
あれから5ヶ月……その間、なんと!太ももが2cmずつ太くなっています。
本人の努力もありますが、皆様のお力添えのおかげです。
これからもよろしくお願いいたします。

男性 88歳 家族

いつも連絡帳やスタッフからの話でカラオケを歌われているとお聞きいたしますが、自宅では歌を歌うことなどありませんでしたので、どうしても歌っている姿を見てみたいと思い見学させていただきました。
大変驚きました!感極まり涙を流してしまいました。皆様に感謝しております。

男性 89歳 家族

家族で出かけた際、発語も多くあり、以前のような状態に少し戻っていて家族で涙を流して喜びました。
本当に良くしていただき嬉しく思います。