2020年07月06日

皆さまこんにちは。
7月7日七夕に合わせて七夕飾りを作りました。
お願い事は皆さん色々なようで…
願い事がかなうといいですね!

2020年02月03日

皆さまこんにちは。新しい年になり、あっという間に1か月が過ぎました。
世間では「新型コロナウイルス」のニュースが連日報道されています。又、インフルエンザが流行する時期でもあります。
いこいの和泉の皆さんは元気に過ごされています。
このまま暖かくなるまで皆さんが元気に過ごされるよう、職員一同努めて参ります。
今日は節分です。皆さん各デイサービスでの行事に参加されています。
今年もいこいの和泉に「福」がきますように…

2019年01月06日

明けましておめでとうございます。
入居者の皆様、元気に年を越すことが出来ました。
お正月は毎年恒例ですが、かるたをしたり、おもちゃを使った
ロシアンルーレットをしたり…。特にロシアンルーレットは大いに
盛り上がりました。
ゲームは、入居者の方の違った一面を見ることができるので
職員も一緒に楽しんでいます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2018年11月26日

皆さまこんにちは。
早いもので今年も残すところあと1か月です。
いこいの和泉ではカラオケをされたり、クリスマス用の塗り絵を
職員と一緒に楽しみながら過ごされています。
インフルエンザの流行の時期になってきました。
職員一同体調管理に努めてまいります。

2018年06月28日

皆さまこんにちは。
梅雨空のうっとうしい季節となりました。
雨が降り続く中、入居者様は紫陽花の塗り絵を楽しまれました。
夏も、もうすぐそこまでやってきています。
お元気でお過ごしくださいませ。

2018年04月03日

皆さまこんにちは。
今年は少し早く桜の花が満開になりました。
入居者の皆さんも、施設からみえる桜を「満開できれいね」と
笑顔で話され、楽しまれていました。
朝夕の寒暖差がありますので、体調を崩さないように
支援していきたいと思います。

2018年03月20日

皆さまこんにちは。
3月になり随分と暖かくなりました。
皆さまお変わりありませんか?
入居者の皆様もお変わりなく過ごされています。
最近、サランラップの芯に飾りをつけて棒体操を行いました。
楽しく体を動かされていました。

2018年02月21日

今年は例年にない全国的に、大寒波による大雪に見舞われましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザB型が猛威を振るって、少し落ち着いたと思われていましたが、A型が流行し始めたようです。まだまだ予防対策が必要のようですね…。

2018年01月03日

明けましておめでとうございます。
今年も入居者の皆様、無事に新年を迎えることが出来ました。
お正月ということで『かるた』をしました。職員の手作りです。
最初は、枚数も多かったので職員が横について、一緒にしました。
最後は入居者同士の接戦!!負けた方は、罰ゲームで職員と踊って
見せたり、とても楽しい一日でした。
本年もよろしくお願いいたします。

2017年12月15日

皆さまこんにちは。
今月はクリスマスツリーを入居者の方と一緒に飾りつけをしたり、
クリスマスカードを作る等、クリスマス一色になりました。
ツリーに明かりをつけると、「うぁ きれいねぇ」と
会話も弾んでいました。

2017年10月30日

皆さまこんにちは。日毎に秋も深まり紅葉の季節になりました。
先日、和泉の澤にて「秋色祭り」が行われ、入居者様も参加しました。
小さな子供さんの慰問や、職員による出し物があり、とても楽しまれていました。
そろそろインフルエンザが流行する時期になっていきます。
体調管理をしっかり行っていきましょう。

2017年08月15日

まだまだ暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしですか?
8月13日の夕方は地域の皆様による盆踊りが行われました。
昔を懐かしみ、一緒に炭坑節を踊ったり皆さんで楽しまれました。
盆踊りが終わると、打ち上げ花火や手持ち花火をしました。
夜風も気持ちよく、とても心地が良い一時を過ごしました。

2017年07月10日

盛夏の候 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
7月は「文月」とも呼びますが、由来は7月7日の七夕に詩化を
献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説と
なっているそうです。
いこいの和泉でも、入居者様とご一緒に願いを込めた短冊を
笹に飾りました。

2017年07月01日

皆さまこんにちは。
先日、いこいの和泉にて小さなお茶会をしました。
職員が以前茶道を習っていたので、入居者の方にも
楽しんで頂こうと、企画しました。
「これ、回して飲むとよね?」「ちょっとにがいね…」
いろんな感想が出ました。
また皆さんで楽しみたいと思います。

2017年05月24日

皆さまこんにちは。
今月は、紫陽花の花にかたつむりやカエルなど思い思いの
貼り絵を楽しまれています。
もうすぐ梅雨の時期がおとずれます。
ジメジメしたいやな季節です…。
元気に乗り越えていきましょう‼

2017年04月27日

皆様こんにちは。
春風が心地良い季節になりました。
今月は、こどもの日に向けて、鯉のぼりの貼り絵・ぬり絵を楽しまれています。
日中と夜間の寒暖差で体調を崩しやすくなる時です。
皆様が元気に過ごせますよう、心がけていきます。

2017年03月12日

皆様こんにちは。
寒さもやわらいできて、ようやく桃の節句の季節となりました。
今年の節句は入居者様と、お内裏様とお雛様を紙コップを使って
作りました。皆様楽しそうに和気あいあいで作りました。
日中と夜の寒暖差があります。体調にはお気を付けください。

2017年02月18日

皆様こんにちは。今月は日にちが少ないのであっという間に
2月が終わりますね。
今月は、入居者の皆様と一緒に節分の鬼のお面に色を塗りました。
皆様、お好きな色を使ってお話をされながら楽しく塗りました。
まだ寒い日が続きます。体調を崩くずさず元気に過ごせますよう
支援していきます。

2017年01月06日

明けましておめでとうございます。
お正月は、入居者の皆様と手作りの絵馬に健康祈願を書いたり、
カルタ取りをしたり楽しく過ごしました。
皆様、寒さが増し風邪などひかれていませんか?
インフルエンザやノロウィルス等の感染症が発生するこの時期。
外から帰られたら、手洗い・うがいを必ず行い予防に努めていきましょう。
今年も健やかに過ごせますように…。
本年もよろしくお願いいたします。

2016年12月19日

みなさま こんにちは。
今年も、入居者の皆様と一緒にクリスマスツリーの飾りつけを致しました。皆様、元気に和気あいあいと楽しんで頂けたご様子でした。
これから、一層寒さが厳しくなり、体調を崩しやすくなってきます。
特に体調の変化に気を配りながら、支援してまいりたいと思います。

2016年11月28日

みなさま こんにちは。
寒い日が続いています。
インフルエンザやノロウィルスが流行する季節となりました。
入居者様・職員一同、厳しい冬を元気に乗り越えていけるよう
予防対策に努めてまいります。
みなさまも、風邪などひかず元気に乗り越えていきましょう。

2014年05月01日

ホームページを開設しました。