アイデイサービス概要
〒820-0014
福岡県飯塚市鶴三緒1547-10(筑豊自動車運転免許試験場バス停前)
TEL0948-21-0003/FAX0948-21-0005
- 事業営業時間
- 月~土曜日 AM8:30~PM5:30
- サービス提供時間
- AM9:30~PM4:00
- 休日
- 日曜日/年末年始休み(12月31日~1月3日)/お盆休み(8月13日~15日)
- 定員
- 18名
- 管理者
- 溝田英美
情報リンク
2019/04/09
今月の「健康カフェ」は4月19日(金)です。
Open 13:30~15:00
今月の催し/歯科医師による講演
「オーラルフレイルをご存知ですか?」
医療法人康和会 会長 柴田 康 歯科医師
サービス付き高齢者向け住宅
「いこいの和泉」の食堂で開催
詳細は、ここをクリック
2019/01/28
2月は高血圧予防のための減塩食について、「作って食べよう」と云う事で減塩食の調理実習を行います。
和泉の澤では、毎月違った内容で健康カフェ『ぷらっと』を開催致しております。
2月は2月15日(金)13:30~15:00
同時に健康教室も行っております、今回は(肩こり予防体操)です。
事前に参加申し込みをして頂ければ助かります。
参加費100円必要です。
詳細は、ここをクリック
2019/01/17
平成31年 医療法人康和会新年会を開催しました。
171名の参加で賑わいました!
詳細は、ここをクリック
2017/09/12
アイ歯科本院でこのたび、歯周病外来無料相談を開始いたしました。
2017/04/04
今月の「健康カフェ」は4月21日(金)です。
Open 13:30~15:00
今月の催し、歯科医師による講演
「誤嚥性肺炎を防ごう」
医療法人康和会 会長 柴田 康 歯科医師
サービス付き高齢者向け住宅
「いこいの和泉」の食堂で開催
詳細は、ここをクリック
2017/03/01
今月の「健康カフェ」は3月17日(金)です。
Open 13:30~15:00
今月の催し、薬剤師による講演
「意外と知らないお薬の話」
飯塚薬剤師会 薬剤師 濱 寛 理事
サービス付き高齢者向け住宅
「いこいの和泉」の食堂で開催
詳細は、ここをクリック
2017/01/11
2017年1月11日(水)付 西日本新聞筑豊版に掲載されました。
あなたのカルテ 「認知症」
柴田みえこ内科・神経内科クリニック
院長 柴田 美恵子 医師
詳細は、ここをクリック
2017/01/11
今月の「健康カフェ」は1月20日(金)です。
Open 13:30~15:00
今月の催し、管理栄養士による料理教室
「作って食べよう、おいしい塩分ひかえめ料理」
サービス付き高齢者向け住宅
「いこいの和泉」の食堂で開催
参加ご希望の方はお電話でご連絡ください。
詳細は、ここをクリック
2016/12/06
今月の「健康カフェ」は、12月16日(金)です。
Open 13:30~15:00
今月の催し、医師による講話
「運動不足と認知症」
興味のある方、誰でも参加できます。
サービス付き高齢者向け住宅
「いこいの和泉」の食堂で開催
講師 柴田みえこ内科・神経内科クリニック
院長 柴田 美恵子 医師
詳細は、ここをクリック
2016/11/01
今月の「健康カフェ」は、11月18日(金)です。
13:30~15:00
今月の催し、飯塚警察署による講話
「詐欺に気を付けよう」~最近の手口について
興味のある方、誰でも参加できます。
サービス付き高齢者向け住宅
「いこいの和泉」の食堂で開催
詳細は、ここをクリック
2016/10/03
今月の「健康カフェ」は、10月21日(金)です。
13:30~15:00
今月の催し、医師による健康講話
「睡眠と認知症について」
興味のある方、誰でも参加できます。
サービス付き高齢者向け住宅
「いこいの和泉」の食堂で開催
詳細は、ここをクリック
2016/10/03
10月23日(日)14:00~16:00
介護老人保健施設 「和泉の澤」で、秋色祭りを開催いたします。
詳細は、ここをクリック
2016/03/31
アイ歯科は”歯の総合クリニック”に生まれ変わります!
新生アイ歯科医院にぜひ、ご来院ください。
アイ歯科医院のホームページへ
2016/03/25
2016年4月より”アイ歯科は”歯の総合クリニック”に生まれ変わります!
詳細は、ここをクリック
2015/07/14
7月より毎月第3金曜日に「健康カフェ」を開催いたします。
第1回目は、7/17(金)介護老人保健施設 和泉の澤で開催。興味のある方、誰でも参加できます。
詳細は、ここをクリック
2013/09/19
医療法人康和会よりお知らせ
サービス付高齢者向け住宅「いこいの和泉」
入居者募集中
詳細は、ここをクリック
2013/08/26
特定非営利活動法人 NPO福祉用具ネット
創立10周年記念シンポジウム開催
平成25年9月7日(土) 13:30~
福岡県立大学 1号館3階視聴覚ホール
詳細は、ここをクリック
15:00~予定しているシンポジウムにて
「ケアマネージャーの立場から」
りんごケアプランセンター 西村静子
が発表致します。
2013/08/08
2013年8月7日(水)の朝日新聞に掲載されました。
「+医+再発見+ 頭痛4」 理事長 柴田 美恵子
記事は、ここをクリック
2013/08/01
2013年7月31日(水)の朝日新聞に掲載されました。
「+医+再発見+ 頭痛3」 理事長 柴田 美恵子
記事は、ここをクリック
2013/07/25
2013年7月24日(水)の朝日新聞に掲載されました。
「+医+再発見+ 頭痛2」 理事長 柴田 美恵子
記事は、ここをクリック
2013/07/18
2013年7月17日(水)の朝日新聞に掲載されました。
「+医+再発見+ 頭痛1」 理事長 柴田 美恵子
記事は、ここをクリック
2013/06/21
医療法人康和会よりお知らせ
サービス付高齢者向け住宅「いこいの和泉」
2013年7月開設予定 入居者募集
詳細は、ここをクリック
2012/10/18
医療法人康和会よりお知らせ
11月1日~ アイ歯科柏ノ森の診療の曜日と時間を変更いたします。
詳細は、ここをクリック
2012/04/11
アイ歯科医院にて歯科矯正無料相談実施中です。矯正の日程等はここをクリック
2011/09/08
臨床研修施設からのお知らせ
九州歯科大学附属病院
福岡歯科大学附属病院
の、臨床研修歯科医予定者の皆様へ
臨床研修施設事前説明会を開催致します。
平成23年11月13日(日)16:00~19:00(予定)
場所 福岡県飯塚市
詳しくはこちら(説明書PDF)
FAXでの申し込みは、こちら(申込書PDF)
2010/12/16
歯科医師(常勤)を募集しています。(アイ歯科田川、アイ歯科宗像)
2010/10/01
2010/05/15
看護師・介護士を募集しています。(介護老人保健施設 和泉の澤)
2010/03/01
2010/03/01
医療法人康和会では口腔ケア、無料検診、ブラッシング指導等の講習会を開いております。→お申し込みはコチラから!★PDFフォーム
アイデイサービスからのお知らせ
2022年12月13日
皆様 こんにちわ★朝晩と寒くなり、日中も寒さ厳しくなった今日この頃です…。早いもので、今年も残すところ、半月余りとなりました。アイデイサービスでは来年に向けて、準備が着々と進んでおります。12日 月曜日と、13日 火曜日にかけて工作教室にて来年の「お正月飾り」「絵馬」つくりに励みました☆彡
来年は、うさぎ年
2022年10月21日
工作教室にて ハロウィンBOX完成です(^^)/
2022年10月05日
こんにちは☆彡
朝晩が涼しくなり、過ごしやすい時期がやってまいりました。
さて、9月の行事ですが、敬老会を実施!!
今年は、ビンゴゲームで楽しみました。豪華景品と素敵な紅白饅頭で締めくくることが出来ました。うれしい事に、振り替えご利用や行事追加ご利用にて18名の参加で終えました。
また、工作レクでは
「お月見」のラザリ作成し、これまた大好評にてご家族にも喜んでいただける作品となりました。
10月は…ハロウインBOX作成に、コスモス見学を予定しております。体験ご利用も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。皆様お体には十分お気をつけて、げんきに毎日楽しく過ごしましょう(^^)/
2022年07月22日
こんにちわ(✿✪‿✪。)
暑い毎日が続いております…。皆様は、どうお過ごしですか?
毎日のニュースで流れていますが、熱中症(脱水症状)引き起こし救急搬送されている例が多発しております。脱水症状の半数が自分では自覚なく、水分をとっているつもり…の中で起きる症状です。高齢者の例では、自宅の中に冷房をつけているのにも関わらずという方も少なくありません。「トイレが近くなるから」等、声を聴くこともございますが、自分の身を守るためにもこまめな水分摂取を心がけてくださいね☆★
さて、アイデイサービスの7月の行事ですが、「夏祭り」を行いました。ヨーヨー釣り・バルーンアート・やきそば・ドリンクバー・わたがし・豪華景品もあり、夢のような時間だった☆彡と、喜びの声を頂きました(^^♪
来年も計画いたしますので、気になる方は、ぜひ来年アイデイサービス夏祭りに参加しましょう
2022年06月16日
こんにちわ(^^♪
西日本も、梅雨入りし、蒸し暑い日が続いています。
体調管理が難しい時期ですが、脱水には十分気を気をつけて
ください。アイデイサービスでも、日中、水分摂取の声掛けは口が
酸っぱくなる程、促させていただいております。
さて、今月の工作教室ですが、七夕飾りを作成しました。
皆様の、思いのこもった、織姫・彦星様★☆彡
可愛らしく仕上がりました♬
来月は、夏祭りを企画しております!!こうご期待!!
体験ご利用随時受け付けています。
お気軽にお声かけください。
2022年05月26日
おはようございます。
もうすぐ梅雨入りということで毎日、蒸し暑い日々が続いております。気温も上昇し29℃になる日もあり、熱中症対策が必要な季節になってきました。「のどが渇いたから…飲むのではなく、少しづつをこまめに摂取することをお勧めします。さて、今月の工作教室ですが、梅雨にちなんで、カエルの置物を作成しました。
玄関に飾ると、いつでも帰って来たら、笑顔になるような作品に仕上がってます(^^♪
6月はあじさいドライブも予定しておりますので、こうご期待❕❕
2022年04月01日
こんにちわー☆
今日は4月1日です。早いもので、お正月から早3カ月が過ぎました。
春爛漫の季節にて、先日バスドライブでお花見に行ってまいりました。満開の桜を眺め、1年に一回しかないこの時を皆で目に焼き付けてきました(^^♪
車内では、「昔はね~、どんちゃん騒ぎで楽しかったがね~。」
など、懐かしむ声が聞かれました。本来であれば、お花の下でお弁当を広げ、ポカポカ陽気の中、会話を楽しみながら行っておりますが…。来年こそは、外で皆で桜の木の下でお弁当を頂けるようになると信じています。今月も元気いっぱい営業してます(^^)/
2022年03月11日
こんにちわ(^^)/
今日は、飯塚なんと気温20℃近くまで上昇したとのことで、暖かく過ごしやすい一日となりました。
春はもうすぐそこにやってきているようで、川土手では、‘つくしんぼ‘が顔を出しているようです。
アイデイサービスでは毎日、にぎやかに楽しく過ごしています。
特に工作レクリエーションでは、先月はひな人形、今月は、桜の飾りを工作していきたいと思っています。皆さまに春を多く感じていただけるように、私たちも、何かできないかと考えて日々、皆様の意見を聞きながら、こんなことをやっていこう!!こんなもの食べたいななど、楽しいことしか考えずにやっていきます。
春というスタートの時期でもあります。
皆で、一緒に、素晴らしいスタートを切りましょう☆彡
2022年01月22日
皆さま、いかがお過ごしでしょうか??
毎日のニュースで、どんよりとしたニュースが多いように感じます…。が、アイデイサービスでは明るいことばかりを考えて、皆で毎日楽しく過ごしております。
今日のレクリエーションでは、明け方未明の地震による話題でした。
こんな、地震に負けられんばい!など前向きなお言葉ばかり聞けて安心しました…。十分に対策を行えるように、地震に備えてのお話や災害時に必要なものなどを、お話ししました。
皆さまも十分にお気をつけてお過ごしください。
2022年01月05日
☆新年あけましておめでとうございます☆
昨年は「WITHコロナ」で思うように外出行事等が提供できません
でした。が、しかし、アイデイサービスでは 工作教室を毎月企画して楽しくやって参りました。季節に合わせアイディア溢れた作品を、世界に一つしかない自分だけの作品を楽しそうに皆さん作られていました。今年は、外出行事もし少しずつでも盛り込んでいけたらいいなと思っています。本年もどうぞ、アイデイサービスをよろしくお願い致します。今月は、早速、6日(木)7(金)に初詣を予定しております。今年も元気で過ごせますように…(^^)/
2020年01月28日
おはようございます。
さて、一月も、残すところ数日となりました。
今年の1月は、暖かく過ごしやすい気候となりましたが、先週から毎日どんよりとした雨が降り続いています。
体調管理がなかなか合わずに四苦八苦している方も多いと思います…。筑豊では今年はまだ、見られていない「雪」も、関東地方では平地でも積雪のところがあるそうです。
今週末より、筑豊の方でも本格的な寒さがやってくるというニュースを耳にしました。インフルエンザも猛威を振るっていますね…。
皆様、十分に気を付けて、うがい手洗いはもちろん、睡眠・食事・水分補給しっかり行って行きましょう!
アイデイサービスでも体調管理しっかり見守っていきたいと思います。
2020年01月09日
新年あけましておめでとうございます。
本年もアイデイサービスをよろしくお願いいたします。
今年も!!!アイデイらしく、毎日「笑顔」を忘れずに元気いっぱい
やっていきたいと思います。
今年も、健康第一で頑張りたいと思います。
明日は…初詣に行きます★☆
天気に恵まれますように…(^^)/
2019年11月25日
こんにちわ☆彡
お久しぶりのつぶやきでございます。最近は、日中との気温の差が大きく、体調の変化が大きく見られる時期であります。
世間でも、「インフルエンザ」が猛威を振るいだしました。
体調には、十分に注意してまいりたいと思う今日この頃です…アイデイサービスでも、体調を崩さないためにも!!とできることを皆様に助言行っています。例えば、食事・水分の確実な摂取。
うがい・手洗い・換気…皆様には耳にタコができるほど、毎日のように知らせさせていただいております。
今月もあと、残すところ数日…皆様来年の目標立ててますか?
アイデイサービスでも年末年始に向けて、壁画・来年の目標を立てて参りたいと思います。
残り少ない2019年…アイデイらしく楽しく元気に過ごしてまいります。よろしくお願いします☆彡
2019年10月08日
こんにちわ。10月も早いもので8日経過しました。朝晩は肌寒く感じるようになりました。
さて、飯塚市では、インフルエンザの流行のニュースがいち早く飛びこんでおります。学級閉鎖のところも出ているようです。予防接種はお済みですか??今年は例年に比べて流行が早くなってます。早めの予防接種をお勧め致します。
さて、今月のアイデイサービスの行事ですが、コスモス見学となってます。
満開の日を今かと待ち、見学予定です。また、クッキングでは「やきそば」を予定しております。31日はハロウイン!!アイデイサービスにPRETTYお化けがやってくる??こうご期待!!今月も元気いっぱい過ごします(^^)
2019年09月16日
おはようございます。
またまた…お久しぶりの更新となってしまいました…。失礼致します。
9月に入り残暑が厳しくなっております。
千葉県の方では台風15号により、今も尚停電が復旧せずにとおおきな爪痕を残しております。一刻も早く復旧する事を願っております…。
さて、今日 9月16日は「敬老の日」となっております。
アイデイサービスでは、先週14日に敬老会を実施しました。スタッフの出し物
”二人羽織””バルーンアート”紅白饅頭・手作り花束のお土産をお持ち帰り大変喜んで頂けたようです。今月は、クッキングで「団子作り」に挑戦したりと、まだまだ楽しいこと盛りだくさん!!
残暑をみんなで楽しく乗り切ります!!
2019年07月05日
皆様。おはようございます。
梅雨入りしてからというもの毎日がすっきりとしないお天気です。
「大雨警報」発令されるたびに、スタッフ一同気を引き締めている次第でございます。私達に出来る事…備えること・最悪の事態まで想定してシュミレーションを行う事を、心がけて頑張りたいと思います。
ジメジメとした空気の中でも、しっかりと体調管理・水分補給を行いながら体調を崩しがちな梅雨を乗り越えていきたいと思います。
明後日は、七夕様… どうか天気に恵まれますように……。
2019年06月03日
おはようございます。
更新が滞ってしましい申し訳ありませんでした…。お詫び申し上げます。さて、6月に入りました。「新元号」「令和」になり、1ヶ月が過ぎました。すっかり街も令和と言う文字に慣れ的て来たところでございます。さて、アイデイサービスでの行事の紹介です。
6月は「演奏会」「工作教室」にて、MY うちわの作成をしたいと思います。スタッフ一同 皆様に喜んで頂けるように努力致します。
ぜひ、お近くを通りの際、また、ご興味のある方はお立ち寄り下さい。
随時、体験ご利用も受け付けてます。
お待ちしております!!
2018年09月10日
こんにちわ!!1ヶ月ぶりの更新でございます。
朝晩が涼しくなってきた今日この頃…風邪などはおひきになられていないでしょうか??
日中との寒暖差が激しくなってきたので十分に注意されていください。
さて、9月の行事ですが、22日(土)に毎年恒例「敬老会」を開催致します。今年は何があるか…お楽しみに(^o^)
2018年08月20日
お久しぶりの更新!失礼致します。
早いもので、もうすぐ9月。朝・晩の気温が少しずつ下がって参りました。と同時に、風邪引きさんが増えて参りました。
まだまだ、日中は残暑が厳しくなっていますので、くれぐれも熱中症には注意して下さい。
さて、アイデイサービスの8月の行事ですが、お盆明け17日(金)「夏祭り」を行いました!!昔懐かしい「わたがし」「焼きそば」「射的」(水鉄砲で景品を落とすゲームです。)
スタッフが一生懸命自宅で練習してきまたバルーンアート!!皆様喜んで頂きスタッフ一同嬉しい限りでございます。
ご利用者様の笑顔が見れる幸せ…。今後とも色々な行事を考えて参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
2018年05月19日
お久しぶりの…更新となります!!
さて、みなさまお元気ですか?
随分と、日中は暑い日が続いていますね(^^)
アイデイサービスでは今月は、こいのぼり見学…
母の日のプレゼント配布など行いました。
また、外が暑い日には、おやつに「そうめん」「冷やしぜんざい」等
工夫しながら熱中症対策行っております。
まだまだ、熱中症なんて…と思ってらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、5月でも熱中症にかかってしまいます。
のどが渇いたと感じたらもう、すでに身体が水分をほしがっている証拠です!のどが渇く前に定期的に水分摂取の提供をおこなっていきます(^o^)
暑さを一緒に乗り切りましょう!!
2018年03月08日
こんにちわ。久しぶりの更新となります。
今日は、あいにくの雨です…まだまだ寒さも厳しく
体調の変化が気になるところです…
もうすぐ、3月も中旬にさしかかろうとしています。
さて、3月の行事のお知らせです!!
3月は、毎年恒例 「嘉穂劇場」に、ひな人形見学に行きたいと思います!15日(木)16日(金)二日間を予定しております。
楽しみにされて下さいね(^^)
2018年01月05日
新年あけましておめでとうございます。
2018年も始まりました!!
アイデイサービスでは4日 昨日より営業開始しております。
元気に 挨拶され 新年の始まりも18名と元気にご利用して頂きました。
また、本日も18名と賑やかな 新年をお迎えできた事…感謝致します。
本年も アイデイサービスを 宜しくお願い申し上げます!!
体験後利用 随時受け付けておりますので まずは、お気軽にお問い合わせ・お立ち寄り下さい。お待ちしております。
2017年11月28日
みなさま おはようございます。
早いもので…11月も最後の週にさしかかりました。
今年も残すところあと、1ヶ月と少し…!!
今年最後の1ヶ月をみんなで楽しく過ごしていきたいと思います(^o^)
最近は、おやつに 白玉ぜんざい・ほかほかのサツマイモ・こころも暖まる
ショウガ湯などの提供も行っています。
体験後利用・年末年始の追加ご利用等ご相談もお受け致しますのでお気軽にお立ち寄り下さいね(^o^)
2017年11月07日
こんにちわ(^^)
朝・晩が グンと寒くなり、体調管理が難しい季節となりました。
日中は、気温が丁度よく良い季候を利用して、先月末はコスモス見学に
行って参りました。
皆様、記念撮影し楽しんで頂けました。
さぁ、今年も残すところ2ヶ月弱です!!
元気に今年を乗り越える準備をしましょう(^o^)
2017年10月19日
10月に入り…朝・晩がめっきり寒くなり、日中との温度差が激しくなりました。
体調管理が難しい季節となってきましたが、アイデイサービスのご利用者様は元気に来て頂いております。
今からの季節、怖いのが「インフルエンザ」!!
すっかり馴染みの言葉となりました。まずは予防接種しましょう。
柴田みえこ内科・神経内科クリニックでも随時予約受け付けてます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフにお尋ね下さい。。
うがい・手洗い・換気等実施し、予防に努めて参りたいと思います。
2017年09月19日
みなさま こんにちわ(^^)
お元気ですか??
台風が取り過ぎてほっとしております。
最近では、朝・晩の寒暖の差が激しくなっておりますので、風邪には十分注意されて下さい。。
9月は敬老会を実施し、紅白饅頭に・すてきなプレゼント!
また、ビンゴゲームを楽しみました★☆
初めての経験の方も多く、大盛り上がりでした(^^)
皆様、まだまだ、長生きされて下さいね~。
2017年08月02日
おはようございます。毎日、毎日うだるような暑さが続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?熱中症対策は出来ていますか?
アイデイサービスでは、この夏をいかに涼しく感じて頂けるか…と考え、「そうめん流し」クッキング行事にて実際にご利用者様が機械を使用して「かき氷」を作るなど工夫を行っている毎日でございます。アイデイサービスご利用者様、体調不良無くとても元気にお休み無く来て頂いております(^o^)★☆
8月の行事と致しましては、「盆踊り」を予定しております。
楽しみになさって下さい!(^^)!
尚、お盆休みは 13(日)・14(月)・15(火)となっております。
16(水)より営業となりますのでご了承下さい。
2017年07月14日
皆様、こんにちは(^^)
毎日 暑い日々が続いておりますが元気でお過ごしでしょうか?
ニュースでは毎日「熱中症」と言う言葉を耳にします。
九州南部では梅雨明け宣言され、飯塚も近々梅雨明けにて本格的な夏がやって参ります!!
水分摂取忘れずに行って下さいね(^o^)
アイデイサービスでは、色々な飲み物をご用意しております☆★
近くを通る際は、お気軽にお立ち寄り下さい☆
おいしい飲み物いかがでしょうか?
2017年07月04日
お久しぶりの更新となります!(^^)!皆様、梅雨真っ只中…いかがお過ごしですか?アイデイサービスは、梅雨??と言うぐらい皆様元気に来られています。
6月はあじさい見学☆7月は、そうめん流し…★七夕…☆紙芝居にクッキング行事目白押しになっています(^^)
お近くに寄られた際は、ぜひ立ち寄って下さい。
見学随時受け付けております。アイデイサービスの笑顔に会いに来ませんか?お待ちしております(^o^)
2017年02月24日
皆様こんにちわ。立春も過ぎ、だんだんと春が近づいてきました。
まだまだ、インフルエンザもまだまだ、気を抜けません。換気・うがい・手洗い等、ご協力頂いて行っています。もうすぐ3月と言う事で、アイデイサービスの行事と致しまして、嘉穂劇場に「ひな人形見学」を予定してます。
今年は、先日テレビでも放送されているようで「妖精」がテーマに色々な作品・展示物等が、楽しんで頂けるようですよ。
乞うご期待!!!
2017年01月05日
新年あけましておめでとうございます。
さて、平成29年もスタートしました(^o^)
1月4日~営業開始していますが、皆様元気よく利用して頂き嬉しい限りで御座います。今月は、初詣も予定しており、七草がゆ等…盛りだくさんです!!
今年も元気に頑張っていきたいと思いますので、本年もよろしくお願い致します。
2016年11月11日
みなさま、こんにちわ。11月に入り寒さ厳しくなって参りました。
共に、景色も心が安らぐ季節ですね!
送迎車内では毎日、外の景色を楽しみながら皆さん元気に来所され、
元気いっぱい過ごしております。
インフルエンザ予防にも積極的に取り組んでます。
風邪にも負けず、元気いっぱいがモットーのアイデイサービス
で過ごして参りたいと思います。
2012年10月06日
暑かった夏がようやく過ぎ去ろうとしています。
朝晩はめっきり涼しくなり、長袖で出勤するスタッフも増えています。
運動の秋・勉強の秋・食欲の秋といろいろな『秋』がございます。
みなさまは、どの秋を満喫されていますか?
アイデイサービスでは、本日コスモス見学に行きました。
目でも秋を感じて頂こうと考えております。
今年は暖冬とも言われております。
元気に笑顔いっぱい、過ごして頂きたいものです(^o^)
2012年07月16日
皆様、ご無沙汰しております。
九州北部を襲った豪雨の爪痕に、心を痛めております。
また、亡くなった方のご冥福をお祈りしております。
さて、なかなか梅雨が明けず、どんよりとした日が続いております。
昨日7月15日は、飯塚山笠の追い山に参加してまいりました。
菰田流は二番山で、多くの方の声援に後押しされ、がむしゃらに山をかいてきました。
結果は昨年同様、準優勝でした。
残念ではありますが、また来年頑張りたいと思います。
飯塚の町に、もうすぐ夏がやってきます。
2012年06月19日
しばらく更新をしていなくて、申し訳ありませんでした。
5か月ぶりの「お知らせ」です。
アイデイサービスは、先月丸2年を経過いたしました。
皆様方の支えにより、こうして利用者の方と元気に過ごしております。
5月は藤の花見(桂川町役場)、6月はあじさい見学(嘉穂中学校近く)へと参りました。
来月はいよいよ山笠の時期です。
飯塚の街も、賑やかになる事でしょう。
2012年01月04日
あけましておめでとうございます。
本年も、アイデイサービスをよろしくお願いいたします。
飯塚では雪が降っております。
山地では、積雪が確認されていることでしょう。
正月明けで5名の方が休まれていて、少し淋しい一日となりました。
今年は辰年。
『辰』という字には、大きく伸びる・整うという意味があります。
これからの人生を大きく伸ばし、そして脇にそれず整ったものになるように、一年間精進したいものです。
2011年09月17日
9月に入り【秋】を期待していたのですが、まだまだ残暑厳しい今日このごろです。
皆様、いかがお過ごしですか?
アイデイサービスのご利用者の皆様の中には、体調を崩されて入院されている方や自宅療養されている方がチラホラ・・・
はやく元気になっていただきたいと祈っております。
10月22日(土)には、柴田みえこ内科・神経内科クリニックにおいて、オープンクリニックが開催されます。
【かかりつけ医】をお持ちでない方、神経内科に興味のある方、その他無料歯科検診や介護相談、福祉用具の展示なども行います。
お気軽にお越しください。
2011年08月16日
お盆休みも明け、元気な笑顔が戻ってまいりました。
最近男性利用者の間でブームになっているのが、【囲碁】。
週に1回は講師の方に来ていただいております。
また囲碁六段の資格を持つ方もいて、講師の方と熱いバトルを繰り広げられる事もしばしば・・・
そんな姿に刺激を受けたのか、女性の女性の利用者は、【五目並べ】。
「したことな~い!」と言いながらも、真剣なまなざし。
意外な一面が見えたりもして、盛り上がっています。
皆さんの一度、手合わせしてみては・・・!(^^)!
2011年07月16日
例年より10日程早く梅雨が明け、夏の到来です。
昨日は飯塚山笠に参加してまいりました。
今回で6回目の追い山でしたが、やはり緊張いたします。
男衆の熱気に、私の気持ちもしだいに高ぶります。
東流・西流・菰田流・新流・二瀬流の順に出走しました。
三番山でスタートした菰田流は、残念ながら連覇を果たせず準優勝という結果でしたが、【飯塚んモン】の絆を感じることができました。
私は菰田の人間ではありませんが、優しく温かくそして厳しく迎え入れていただき、感謝しております。
これからもそんな【地元】を愛し、【地元】に愛されていきたいと思います。
オイサ! オイサ! オイサ!
2011年06月14日
梅雨を迎え、少しジメジメした季節となりました。
先日我が家(アイデイサービス)に、金魚(ランチュウ)がやってきました。
体長17センチの赤いランチュウと、体長15センチの白いランチュウが。
みなさまに画像をお見せできず大変残念ですが、60センチの水槽の中で悠々と泳ぐ様は、貫禄たっぷりです。
ご利用者の皆様も、「立派な金魚だねぇ~」と感心しきり。
お近くへお越しの際は、是非一度、ランチュウを見ていかれて下さい。
2011年05月02日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
5月がスタートいたしました。
ということは、柴田みえこ内科・神経内科クリニックとアイデイサービスがオープンして、1年ということになります。
4月より小規模事業所へと移行し、ご利用者の皆様・ご家族の方におかれましては、ご迷惑をおかけしておりますが、よりよいケアを目指して日々奮闘しております。
満開だった桜の木も、青々とした緑に衣替え。
スタッフも、長袖のジャージを脱ぎ、半袖のポロシャツに衣替えしております。
これからも、よろしくお願いいたします。
2011年03月19日
東日本大震災が発生し、一週間が過ぎました。
テレビでは今なお、被災地の様子が映し出されています。
利用者の方の中には、「こんなことが日本で起きるなんて・・・」「戦後の焼け野原のようだ。」と、皆さんただただ驚かれています。
デイサービスにおいても、利用者の方が休まれている時間帯は消灯するなどし、何か出来る事はないかと考えています。
スタッフ一同、被災地の一日も早い復興と、被災された方々の健康を祈念しております。
2011年01月04日
あけましておめでとうございます。
アイデイサービスはご利用者の皆様のために、今後ますますウサギのように(ピョンピョン)飛躍して参りたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
2010年12月28日
平成22年も残りあとわずか・・・
アイデイサービスでは12月25日にもちつきを行いました。
15㎏のもち米を、男性職員と力自慢の利用者の方とでペッタン・ペッタン。
途中雪が降る中、たくさんのもちが出来上がりました。
利用者の皆さんには、白もち5個とあんもち3個を持って帰っていただきました。
12月27日。家族の方より、「やわらかくて、おいしかったたよぉ~」とのお言葉をいただきました。
5月10日のオープン以来、激動の7ヶ月半でした。
来年もよろしくお願いいたします。
2010年12月04日
本格的は【冬】の到来です。
今年の冬は、今夏の猛暑の影響もあり、例年より寒いとか・・・
そんな寒さもふっ飛ばし、11月26日・27日の二日間、英彦山へ紅葉見学に行ってまいりました。道中の車内では、色とりどりの木々に歓声が上がりました。
お昼は道の駅英彦山(歓遊舎)にて、うどんや丼物を食べました。
いつもと違うお昼に、箸が進んでいました(笑)
今後も楽しい企画が目白押しのアイデイサービスを、よろしくお願いいたします!!!
2010年10月18日
外はめっきり秋らしくなり、すごしやすい季節となりました。
夏の暑さがウソのように、利用者の方の装いも変化しております。
今月は『バスハイク』、来月は『バスドライブ』と、外出の機会を設け、皆様と『秋』を満喫したいと考えています。
介護に関する事、お悩みがある方、いつでもご連絡ください。
誠心誠意、対応いたします。
2010年09月16日
9月11日(土)。素晴らしい天気にも恵まれ、第一回『秋祭り』を無事に開催することができました。
ホルモン・カレー・焼きそば・焼きソーセージ・ドリンクの模擬店に、フリーマーケット。
アイデイサービスのスタッフによる『スーパー炭坑節』。
そして飯塚東保育園の園児によるかわいい踊り。
保護者の方も大勢かけつけ、盛り上がりました。
様々な関係者の皆様に支えられ、ひとまず大成功でした(^O^)/
ありがとうございます。
2010年08月31日
8月もあっという間に過ぎていきました。
昼間に遊ぶ子供達の声も、聞こえなくなります。
まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
明日からもう9月。台風シーズンの到来ですね・・・
今のうちから、しっかりと対策をしておきましょう。
9月11日は、柴田みえこ内科・神経内科クリニックにおいて、
『秋祭り』が開催されます。
アイデイサービスのスタッフも参加して楽しい祭りにしていきますので、ぜひ参加してください。
詳細は、クリニックの方までご連絡ください。
2010年08月16日
お盆休みが明け、アイデイサービスに元気な笑顔が戻ってきました。
誰一人体調を崩す方もなく、皆様ご利用を楽しみにされていた様子です。
今月は20日に誕生会。27日にお楽しみ会を企画しています。
この『お知らせ』をご覧になられた方は、一度見学にお越しください。
また、介護についての相談も随時受け付けておりますので、ご連絡ください。
2010年07月23日
猛暑日が続いておりますが、アイデイサービスの皆様は元気に過ごされています。
昨日22日は、初めてのお誕生会を開催いたしました。
手作りのケーキ、スタッフからのプレゼント、そして利用者の皆様の笑顔に囲まれ、素敵な会となりました。
これからも皆様の笑顔を見ていたい!
そんな会となりました。
2010年06月29日
あっという間に、今年も半分が終わろうとしています。
アイデイサービスがオープンして1か月半。
少しずつではありますが、利用者の方も増えています。
来月7日には七夕会を行いますので、遊びに来て下さい(^-^)
2010年06月17日
いよいよ梅雨の到来!
まいにちジメジメした日が続きます。
こんなときは『アイデイサービス』え楽しく過ごしませんか?
元気なスタッフと素敵な仲間がお待ちしております。
まずはお電話を・・・
0948―21―0003(担当:荻野・百冨)
2010年05月10日
本日、柴田みえこ内科・神経内科クリニック、ならびにアイデイサービスがオープンしました。
アイデイサービスでは様々な方に知っていただきたいと、現在無料体験利用実施中!
お気軽にご連絡ください。
2010年03月15日
ホームページを開設しました。